”客先の案件には、一人では行かせません!”
先輩とチームを組み、OJTの形で不安の無いよう
お仕事に慣れていっていただきます。
インターン、社内研修、
入社前も、また入社後も社内にてきちんとした期間を設け、
業務を行うために必要なビジネスマナー、
LINUX、ネットワーク等のシステム基盤系の基礎技術、JAVAを初めとする言語についても学んでいただきます。
安心してこの業界に入っていただける体制を取っております。
キャリアパスを真剣に考えています!
チームとして仕事ができるためリーダー、マネージャーへの
《ステップアップ》も適切な期間で挑戦していけます。
キャリアアップへのサポートとして社内、社外研修も用意しております。
職種 | エンジニア |
---|---|
具体的な仕事 | 大手SIer、コンシューマ向け等のシステム開発が主な仕事です。 |
応募資格 |
■学歴不問 |
学生諸君へメッセージ
〇フォーサイトは、社会性を重んじ、企業や公共体の発展・向上が明るく豊かな社会を作ると信じ、ITによって企業や公共体の事業運営を支えることを使命とします。
〇フォーサイトは、顧客である企業や公共体が抱える課題を、情報システムという仕組みの構築によって解決しております。
〇フォーサイトの業務は幅広く多岐に渡ります。すなわち、課題解決に向けたコンサルテーション・
システム企画から、
具体的な情報システム構築のための要件定義・設計・開発、そして構築されたシステムの運用・保守までを行っております。
〇上記の業務を行うためには、仕事を通して、多くのことを経験し学ばなければなりません。
習得すべき主たるものとして、「業務推進力」「業務知識」「IT技術」「方法論」
「基礎的な人間力」など、業務を遂行する能力と知識が必要となります。
〇学生諸君に声を大きくして言いたいことは、出身が文系/理系を問いません、ただ業務に対して「挑戦」する気持ちと「情熱」を持って来て欲しいと思います。
そしてフォーサイトの業務は多くの人たちがチームを組んで行う仕事なので、一緒に仕事をする人との「コミュニケーション」と、互いに助け合う「チームワーク」とが大切であることをしっかり認識して下さい。
〇フォーサイトは、会社の事業を発展させるために皆さんの若い力が必要です。
しかし皆さんは今はまだ“原石”のままですから、
磨いて立派な“宝石”になってもらわないといけません。フォーサイトは、仕事の現場が教育の場と考えていますので、
それぞれの仕事の現場においてチームメンバーが皆さんを早く一人前にするよう実践(O-JT)と研修
(OF-JT)を行い鍛えていきます。
〇最後に、フォーサイトは小さい会社ですが、他社に負けない理念と個性があります。そして小さい会社だから皆さんにチャンスを与えることが出来ます。
是非ともチャンスをものにし自分を大きく成長させフォーサイトの屋台骨を支える人間になってくれることを期待しております。
採用までの流れ
(1)会社説明会
└会社説明会にてフォーサイトの説明をさせていただきます。
(2)面接
└技術面接、社長面接を実施します。
(3)その他、適性検査
(4)内定(入社前)
└内定後は卒業前の空いた時間を利用して学ぶことも可能です。
(4)入社
※日程については、柔軟に対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
よくあるQ&A
(Q)残業が多くきつい仕事では?
(A) ・フォーサイトの仕事は、新しい仕組みを作る仕事です。従って未知と言える仕事に取り組むためリスクが高く、その結果、仕事は予定通りに進まないことが多くなり、
残業が発生することになります。しかしフォーサイトは顧客と話し合い、残業による社員の健康への悪影響を極力減らす処置(振り替え休日の取得な)を行っております。
・残業があるのでキツイ仕事のように思われますが、未知で高リスクの仕事は反面、大変面白くやりがいも多く、
かつ作業メンバー同志も互いに助け合う温かい環境を作っております。
(Q)キャリアパスは?
(A) ・フォーサイトは人事制度で、「SE職」、「営業職」、「スタッフ職」という3つの職種を定め、特に「SE職」は将来、「技術だけ」で仕事をする道と「PMや管理職を併せて行う道」を用意し、
社員一人ひとりの進むべきキャリアの選択支を多くしています。
・さらに「アプリシステム」と「インフラシステム」という仕事の分野に対応し、「アプリシステムSE」と「インフラシステムSE」という業務上の職種を定めています。
・また本人の適正によってはキャリア途中の職種転換を可能としています。
(Q)どのような仕事が出来ますか?
(A) ・フォーサイトの仕事は、一つの業種分野とか一つの顧客に特化しておりません。従って広く様々な業種・顧客の仕事が出来ます。
しかし反面、適用する技術や業務知識などが多くなり、習得するための努力が必要となります。
また職種によって異なりますが、SEの場合は「より顧客に近い」業務から「よりITに近い」業務まで多岐にわたって行うことが出来ます。
しかし一般的には、最初は「ITに近い」業務を行い、次第に「顧客に近い」業務に移っていきます。
(Q)社風は?
(A) ・フォーサイトは小さい会社ですが、現社長が旧NKK(現JFE)を脱サラして作った会社なので、社長を中心に運営され、小さい会社特有のスピード感と価値があれば何でもやる意欲に溢れた部分と、
大企業的な規律性(社内制度の制定、Pマークの取得、社員目標管理など)とが混在した社風となっています。
・また20代・30代が多いので組織を越えて交流があり、飲み会も頻繁に行われます。
(Q)勤務場所は?
(A) ・本社は東京の日本橋です。開発現場は各顧客の作業場所に分散され、殆どは東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏にあります。
グローバル化やインターネットの発展によって東南アジアの仕事の可能性もあります。若い方には是非挑戦してもらいたい仕事です。
(Q)教育や育成支援はどうなっていますか?
(A) ・社員の「目標管理制度」があり、個人別の行動目標を作り、管理されます。この結果によって能力向上や業務実績を評価し、昇格と給与に反映しております。
・フォーサイトは、教育の基本は現場にあると考えておりますので、仕事現場でリーダーを中心にOJTとOFJTによる教育を推進します。
但し新入社員には、仕事に入る前の一定期間、「基礎教育」「業務システム教育」「基盤システム教育」「模擬システム開発」などの教育を実施します。
・その他、新入社員向けには「チューター制度」があり、先輩社員が新入社員の相談や指導を随時行います。
・各技術者の経験やスキルを全社員で共有できる形を目指しております。
会社説明会詳細
日時:毎週金曜日14時より~(約1時間程度)
※但し、年末年始(12月30日~1月5日を除く)
場所:東京本社
◆参加希望手続
事前に電話もしくはメールにて、ご連絡ください。
なお、個別説明会の実施や説明会と1次面接の同時実施も対応が可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
◆携行品
※1次面接の同時実施希望者のみ
筆記用具、履歴書